「一緒に世界を変えませんか?」 エンジニア採用募集のお知らせ
ベンチャーだ、スタートアップだと呼ばれる企業はピッチに立つ度に「世界を変える」と言います。
業界では、ありきたりな言葉です。
弊社が「世界を変える!」と言っても、そんな企業との違いは判らないでしょう。
弊社は、投資先や株主に向けてではなく、一人ひとりが自分自身やユーザーとなる方々に向けて宣言します。
今からの量産化に向けたステージに対してさらにスピードに乗せるために、エンジニアとして『ハードウェア設計・組み込み』の技術を持たれている方、力を貸していただけないでしょうか?
一生懸命、共に笑って泣いて喜んでくれる仲間を募集します。挑戦のステージは整えています。
「世界を変えるのも悪くないな…」と思われたエンジニアの方、ぜひ一緒に変えましょう!
会社紹介 Raise the Flag.が目指す世界
Raise the Flag.は、高松市という穏やかな環境を拠点に、革新的なウェアラブルデバイス『SYNCREO』開発を通じて、視覚障がい者の課題解決に挑むスタートアップです。
私たちは、テクノロジーの観点から視覚障害に向き合い、視覚にどんな障害を抱えていたとしても、恐れることも、あきらめることもなく、自分の心にまっすぐに生きられる社会を創ります。
私たちのミッションは、テクノロジーの力で「視覚障害の世界を変える」こと。
まだ小さな組織ではありますが、私たちの持つ技術と情熱で、大きなインパクトを生み出していきます。
所在地:香川県高松市紺屋町10番地7(近隣に移転予定)
資本金: 6,200万円
設 立:2017年5月
社員数: 4名
業務内容:視覚障がい者⽤環境認識グラス “SYNCREO” 開発
みずいろクリップ 開発・製造・販売、その他プロダクト開発
・ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト (JHeC)2022にて最優秀賞受賞
・J-StartupWEST選定企業
・シリーズAラウンドとして、1.135億円+1.2億円の資金調達を実施
・今後、β版の発売、量産化に向けての成長フェーズを迎える。
・少人数だからこそ、全員が中心的役割を担い、チーム全体で目標を達成する一体感を感じられる環境です。(社外チーム体制20名以上)
・高松市は、都市の利便性と自然豊かな暮らしが調和した住みやすさが魅力の街です。
会社は市中心部の丸亀町商店街に位置し、公共交通機関や周辺施設へのアクセスも良好です。
募集ポジション:製品開発エンジニア(ハードウェア設計・組み込み)1名
仕事内容
◎視覚障がいがある方の世界を変えるプロダクト開発全般を担当いただきます。
◎要件定義からプロトタイプ開発、テスト、量産化に至るまで一貫して携われるポジションです。
◎小規模組織だからこそ、設計・組み込み以外の領域にも挑戦するチャンスがあります。
Ex.:WEB、スマホアプリケーション開発や視覚障害に特化したマルチモーダルAIなど、多岐にわたるプロジェクトに挑戦できます。
求めるスキル・経験
短大・高専・専門学校以上 キャリア採用
【必要業務経験】
・組み込み機器開発(ハードまたはソフト)の実務経験(3年以上が望ましい)
・回路設計、組み込み開発、またはFPGA等の知識や経験
・当社のビジョンに共感し、積極的に学び成長する意欲のある方
・スタートアップのスピード感と多様なチャレンジを楽しめる方
【優遇要件】
・ウェアラブル機器の開発経験
・ベンチャー企業やスタートアップ企業での開発経験
・CTOや経営層と直接連携したプロジェクト経験
・自ら提案し、問題解決をリードできる能力
・エンジニアとしての経験が浅い方も、私たちのビジョンに共感していただける方なら大歓迎です。
処遇
雇用形態: 正社員
給与:年収400万円〜600万円(経験・スキルに応じて応相談)
昇給:年1回
勤務時間: 通常10:00~18:00(休憩1H、繁忙期は残業あり)
フレックスタイム制(コアタイム11:00~17:00)
休日休暇: 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇、有給休暇
福利厚生: 社会保険完備、リモートワーク制度、Iターン支援制度(引越し費用補助あり)
※試用期間あり(最長3ケ月)
※通勤手当あり(車通勤可)
Raise the Flag.で働く魅力
1.裁量の大きい環境
少人数の組織だからこそ、自分のアイデアや意見が製品にダイレクトに反映されます。
地方発でありながら、グローバルに通用する製品開発に携わることができるのが大きな魅力です。
「こんな製品があればいい」「こんな機能があればいい」というアイデアを実現するチャンスがあります。
2.成長のチャンス
プロジェクト全体を俯瞰して見る力や、幅広いスキルを磨ける環境があります。
エンジニアとしてだけでなく、事業全体を支える一員としての成長が期待されます。
3.チームの一体感
Raise the Flag.では、フラットな組織で全員が協力しながらゴールを目指します。
毎日がチャレンジの連続ですが、その分大きなやりがいがあります。
社員数は少ないですが、弊社が目指す未来や社会的意義・存在価値に共感するメンバーやエンジニアが全国各地からジョインしており、チーム一体となって事業を進めています。
4.社会貢献の実感
視覚障がい者と直接関わる実証実験や製品開発段階を通じて、テクノロジーが人々の生活を変える瞬間を目の当たりにします。その瞬間は、何ものにも代えがたい感動です。
量産化に向けた製品開発のプロセスにエンジニアとして直接関わることで、自分の技術やアイデアが製品に反映され、視覚障がい者の生活をより便利で安心なものに進化させる過程を実感できます。
5.地方ならではの働きやすさ
勤務地の高松市は、「街の住みやすさ&住みたい街ランキング」で常に上位ランクインしています。
都会の喧騒から解放された環境で、集中して取り組める職場です。通勤時間も短く、地方都市の魅力的な自然や地域の温かさを感じながら、生活の質を高めることができます。
地方に移住して新たな生活を始める方にも最適な環境です。
移住して新たな生活を始める方には、新生活のスタートを全面的にサポートします。
CEOからのメッセージ
こんにちは。中村です。
弊社リクルート頁をご覧いただき、ありがとうございます。
ここまでに記載させていただいた通り、弊社開発事業は新しいステージとなりました。
が実際、“モノづくり”というのは作るだけなら外注すれば済むことです。
でも僕は、想いのこもった製品を創りたい。
使ってくれる人が創り手の想いを感じられるような、立ち止まった時に応援の声が聞こえてくるような、そんな製品を創りたい。
それが社内開発にコダワる理由です。
幸運なことに私たちは社会のあり方を変えるような素晴らしい機会をいただきました。
いかがでしょう? 一緒に想いがこもったプロダクトを創りませんか?
ご応募、お待ちしております!
– 代表取締役 CEO 中村 猛 –
応募方法・連絡先
1.履歴書・職務経歴書(形式自由)をご準備ください。
2.弊社HPのお問合せページより、履歴書と職務経歴書を添付の上ご応募ください。
事前の質問や相談にも応じます。興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※書類審査が通過しましたら面談日程のご連絡させていただきます。
※休日や社内不在時はご返信が遅くなる可能性がございます。ご了承ください。
※募集は内定者が決まり次第終了します。
※現時点で在職中の方でも応募可能です。
※Iターン、Uターンも大歓迎です。
ご応募お待ちしております。